こんにちは!ぺこらです (・ω・)
今回は、ロンドンのカフェ Roasting Plant Coffee を紹介したいと思います。
店内でローストした美味しいコーヒーが飲めるのですが、コーヒーを淹れる際、コーヒー豆が店内を飛んでいくのが見られて、面白かったです!
Roasting Plant Coffee の場所
Roasting Plant Coffee は、ロンドン橋のすぐ近くにあります(Temple 駅の方にも支店があるようです)。
- London Bridge 駅から徒歩3分
ちなみに、『ロンドン橋落ちた』の曲で有名なロンドン橋ですが、よくお隣にあるタワーブリッジと間違えられます。
曲で有名なロンドンブリッジはこちら(鳥の主張が激しいですが、その後ろ)↓
とても地味。
嵐や火災で何度も壊れ、その度に木や石など、素材を変えて掛け直されてきたという歴史があります。
今の橋は、1973年に作られたコンクリート製だそうです。
Roasting Plant Coffee
話を戻します。ロースティングプラントコーヒーは、アメリカのデトロイト発祥のロースタリーカフェだそうです。
お店の中でローストもしていて、ローストした豆を保管するすごい機械がありました。
コーヒー豆を買って帰りたい場合は、下にある木のハンドルを下げると、豆がザーッと出てきます。
どうやって補充するのかな
コーヒーの注文
注文はカウンターで行い、受け取りもカウンターのセルフサービス。
コーヒーは Strong, Smooth, Sweet から選べます。注文すると、味に合わせた配合の豆が吸い込まれ、天井のパイプを通って飛んでいきます!
定期的に飛んでいくコーヒー豆。カラカラカラと音が鳴って、今まさに飛んでいるところを見ることができます。
個人的には、見ていて結構楽しかったです(笑)
注文したのは、ホワイトアメリカーノ。Strong を選択しました。結構強い風味でしたので、濃いのが好きな方にはおすすめです。
これとは別に Smooth のラテも飲んでみましたが、そちらもまろやかで美味しかったです。
フード、店内の雰囲気など
訪問時は夕方だったのでコーヒーのみ味わいましたが、サンドイッチやケーキ、クッキーなどもあります。
訪問時はソーシャルディスタンスの対応か、席数は20あるかないかくらいでした。
店内は落ち着いた雰囲気でゆっくりもできましたが、人気店のようですので混んでいると席の確保が少し難しそうかな?と思いました。
お客さんの半分くらいは、持ち帰りの人たちでした。サイクリング途中に買って帰っている人も多かったです。
空飛ぶコーヒー豆が見たい方はぜひ
Roasting Plant Coffee をご紹介しました。
あえてロンドン橋を見てみたい方、空飛ぶコーヒー豆が見たい方(笑)、もちろん美味しいコーヒーを味わいたい方も、是非行ってみてください ( ^ω^ )
カフェで「聴く読書」しませんか?
Amazon audible なら、ラジオ代わりに朗読を聞くことで読書ができます!
まずは無料体験でお試し! → Amazon audible(オーディブル)
最後までお読みいただき、ありがとうございます!
行ってみたい!と思っていただけたら、下のバナーを1日1回クリックいただけると嬉しいです( ´∀`)
現在のランキング順位は、クリック後に表示される画面で確認できます