こんにちは!ぺこらです (・ω・)
パートナーと共同でお金の管理をしたいのだけど、どうしたらいいのかな?
今回は、イギリスのでの Joint Account(共同口座)の開設について紹介します。
日本では、銀行口座の名義人は一人しか設定できませんが、イギリスの Joint Account なら複数人を名義人にして、口座を保有することができます。
Joint Account について
Joint Account とは
2人以上で共有できる銀行口座です。
カップルの家計管理でよく開設されますが、カップルに限らず、友人同士や仕事関係の方同士などとも共同口座を保持することが可能です(銀行により人数制限あり)。
Joint Account でできること
名義人全員が、下記のことを自由に行えます。
- お金の預入・引出
- 自動引落の設定
- 小切手の発行
- オンラインバンキング など
Joint Account の注意点
便利な Joint Account ですが、注意点もあります。
- Joint Account を開設した人同士で、信用情報が関連づけられる
名義人の誰かのせいで残高がマイナスになってしまった場合でも、Joint Account 名義人全員に返済の義務があります。 - クレジットスコアに影響があるかもしれない
イギリスでは、金銭が絡むところでクレジットスコア(信用スコア)を確認されることがあります。
Joint Account を開設することにより、クレジットスコアの高い人に影響があるかもしれません。
クレジットスコアの高い人が、クレジットカードを作ろうと思っている場合は、注意が必要です。 - 「名義人が合意の上で口座が管理されている」という扱いになる
名義人同士でトラブルになったとしても、保証が効かない可能性があります。
例えば、カップルの片方が勝手に全額持ち出してしまったという場合、その人が自主的に返してくれない限りはお金が戻ってこない、などのトラブルが考えられます。
余程信用のおける人とでないと、ちょっと怖いですね
Joint Account を開設する
開設前の注意点
ビザの残期限が十分にあるか
Joint Account を開設したい場合は、ビザの期限が少なくとも半年以上はあった方がいいと思います。
特にビザ更新前などは、こちらはビザ更新するつもりでも、客観的に見ると残期限が少ない人でしかないので、銀行側から開設を断られる可能性があります。
イギリスに信用情報があるか
来英して間もない人や、一度も銀行口座を開いたことのない人が含まれるなど、信用情報が不十分と判断された場合には、窓口で手続きするように案内されることがあります。
今は Monzo などのチャレンジャーバンクで口座開設が簡単になりましたが、元々イギリスは銀行口座開設についてとても厳しかったです
いくら貯金があったとしても、イギリスの信用機関に情報がない人は警戒されやすい傾向にあります
家賃や光熱費の Direct Debit(自動引き落とし)や滞在期間で、地道に信用情報を積み上げていく必要があるようです
銀行を選ぶ観点
Joint Account を開設する銀行を選ぶ観点としては、下記があるかと思います。
- 口座維持費がかかるかどうか
- 銀行倒産時の預金保護の対象になっているかどうか
- 近所に支店があるかどうか(大手銀行の場合)
- 名義人の誰かの口座があるかどうか(オンラインでもスムーズに開設しやすい)
チャレンジャーバンクでの開設が比較的簡単です
ただ、将来住宅ローンを考えている場合は、大手銀行に口座があった方がいいという話を噂で聞きました
銀行選択後の確認事項
Joint Account を開設する銀行に、既に個人口座を持っている場合、Joint Account 開設後の個人口座の扱いについて確認した方がいいかもしれません。
個人口座を作った時期によって、お持ちの口座自体を Joint Account に変える方法でしか開設できない場合もあるようです。
現在お持ちの口座と別に Joint Account を作りたい場合は、そのように対応してくれるかどうか聞いてみましょう。
必要書類
名義人がそれぞれ下記のものを用意する必要があります(大手銀行の場合)。銀行によって異なる場合がありますので、事前に銀行へ確認してください。
- 写真付き身分証明書
(パスポート、イギリスの運転免許証など) - BRPカード
(滞在期間の証明) - 住所証明
(イギリスの運転免許証、公共料金・銀行・カウンシルタックスなどの明細など、念のため別機関からのものを2通ほど持参) - 年収・職場の詳細
(自己申告が基本かと思いますが、場合によって証明書類の提出が必要なことも。名義人全員が無職ですと、開設が難しいかもしれません)
銀行でモメた話…
こう淡々と書いていますが、実は私自身 Joint Account を開設する際、銀行で一悶着ありました…。
スムーズに開設したい方は、この記事を参考に準備してください!
最後までお読みいただき、ありがとうございます!
この記事いいね!と思っていただけたら、下のバナーを1日1回クリックいただけると嬉しいです( ´∀`)
現在のランキング順位は、クリック後に表示される画面で確認できます
スキマ時間に「聴く読書」しませんか?
Amazon audible なら、通勤時間、料理中、お風呂の時間などなど…本を持ち運ばずに読めるので、時間を有効活用できます!(疲れ目の時にも助かる…)
まずは無料体験で試してみてください → Amazon audible(オーディブル)