こんにちは!ぺこらです (・ω・)
今回は、クリスマスまでのカウントダウンを楽しむための、アドベントカレンダーを紹介します。
我が家は、焼きマシュマロができるアドベントカレンダーを購入してみました!
最近日本でも色々と出るようになってきました。1日ずつ「何が出るかな?」と思いながら開けていくのが楽しいです!
マシュマロアドベントカレンダー
Naked Marshmallow Advent Calendar
購入したのは、The Naked Marshmallow Co. の Advent Calendars です。
10月末ごろに予約注文し、11月半ばくらいに届きました。
購入時にマシュマロバーナー(有料)を付けるか選べたので、せっかくなので付けてみました。思いの他、中のジェルはヘアジェルみたいな感じで緩めでした。
なんでマシュマロにしたの?
今年行ったグランピングで、(記事にはしていませんが)焼きマシュマロがすごく美味しかったからです(笑)。
高校の文化祭の打ち上げで、マシュマロを焼いたのを思い出して懐かしくなりました。
家に帰ってからも、度々トースターでマシュマロを焼いてみたりもしました。
マシュマロの種類
マシュマロアドベントカレンダーには、下記の味が含まれるとのことです。
Salted Caramel, Choc Orange, Candy Floss, S’mores, Cookies & Cream, Choc & Honeycomb, Mint Choc Chip, Rhubarb & Custard, Fizzy Cola Bottle, Fizzy Watermelon, Bubblegum, Vanilla Bean
また、Vanilla Choc Marshmallow Bar も入っているそうです。
何日にどれが入っているのか、ワクワク
Boozy Advent Calendar
今回購入したものの他に、Boozy Advent Calendar という種類もありました。
Boozy(酔っぱらった、酒浸りの)という名の通り、そちらはお酒(シャンパンやジンなど)から着想を得た味のマシュマロとのことです。お酒好きの方にはそちらがおすすめです。
焼くのが楽しい!
12月に入り、初日の窓をオープン!
何の味かは、扉の裏側に書いてありました。薄い灰色で書いてあるのは、クリスマスのジョーク。下に答えが逆さまに書いてあります(角が切れてしまってますが…)。
マシュマロは焼くことを想定してか、少しだけしっかりめでした。
そして…いざ焼き!(照明を暗くしてやってみました)
おお〜楽しい
マシュマロを焼いた時の香ばしさと、中のトロッと感がたまりません!
安いマシュマロだと粉っぽさが気になるものもありますが、 これは全くそんなことがなく、甘さも程よくてよかったです♪
アドベントカレンダー以外のマシュマロもあるので、気になる方は試してみてください( ^ω^ )
最後までお読みいただき、ありがとうございます!
この記事いいね!と思っていただけたら、下のバナーを1日1回クリックいただけると嬉しいです( ´∀`)
現在のランキング順位は、クリック後に表示される画面で確認できます
スキマ時間に「聴く読書」しませんか?
Amazon audible なら、通勤時間、料理中、お風呂の時間などなど…本を持ち運ばずに読めるので、時間を有効活用できます!(疲れ目の時にも助かる…)
まずは無料体験で試してみてください → Amazon audible(オーディブル)